fantastic, wonder, beautiful, amazing, snow, views, eye, winter, nature, hoshino, resort, blue sky, blue, sky, view from the room, room view, tomamu ski resort, tomamu, hokkaido, japan, blue room, blue eye, hokkaido, hokkaido, hokkaido, hokkaido, hokkaido

十勝支部通信の最新号公開中

【イベントのお知らせ】「建築士の日」記念 夏休み木工作 in オビヒロホコテン

建築士という職業をより多くの方に知っていただくことを目的に、北海道建築士会十勝支部では関連イベントを開催しています。 今年も「夏休み木工作」を出店いたします!幼児から小学生までを対象に、木に触れて楽しめる体験型ワークショップです。皆さまのご参加をお待ちしております。 ■開催概要 ・日程:2025年7月27日(日) ・時間:11:00〜16:00(※定員になり次第終了) ・会場:オビヒロホコテン(帯 […]

十勝支部ビールパーティー2025

昨年も大盛況だった”ビールパーティー”を下記日程で今年も開催いたします。会員同士はもちろんのこと、市民の方々との交流の場なればと考えております。会員問わずお誘いあわせの上、多くの皆様にご参加いただけます事を願っています。※感染症等につきましては各自の自己責任においてご参加いただけますようお願い申し上げます。 日時/令和7年7月25日(金) 18:30~20:30場所/十勝ガーデンズホテル2階会費/ […]

「建築士の日」記念講演会開催のご案内

この度、スキルアップ事業委員では「7月1日建築士の日」を記念し (一社)日本建築構造技術者協会北海道支部道東サテライト運営委員会との共催により 構造家:山脇克彦構造設計 山脇克彦氏を招き講演会を開催いたします。 山脇氏は構造設計において数々の受賞歴、雑誌掲載、共著書も出版されており 道内を主体とし十勝管内においても活躍されている構造家です。 今回は特に木造構造設計に関し今までの作品等の紹介を交えた […]

【参加者募集】住宅の省エネ基準適合に係る計算実務を学ぶ 勉強会(全3回)

(一社)北海道建築士会十勝支部では、住宅に関する省エネ基準の適合義務化に対応し、建築技術者を対象とした実務講習会を開催します。 本講習では、省エネ計算実務20年以上の経験を持つコーディネーターを講師に迎え、法改正の概要説明から、参考図を用いた基本的な計算までを実践的に学びます。対面形式での質疑応答も交えながら進行しますので、実務に即した学びを深められる貴重な機会です。 住宅の設計・施工に関わる方は […]

令和7年度建築士定期講習(対面方式)受講のご案内

令和7年度建築士定期講習を添付案内書の通り開催することとなりましたのでお知らせいたします。 今年度より受講申込はインターネットからの申込みとなります。(支部での受付は行いません) Webサイト⇒https://www.jaeic.or.jp/gyomu/off_teiki/index.html なお、インターネットからの申込みが困難な場合は、(公財)建築技術教育普及センターホームページから申込書を […]

令和7年一級建築士、二級・木造建築士試験「試験案内」について

令和7年度二級・木造建築士、一級建築士試験受験についてご案内致します。≪受験申込は、原則として「インターネットによる受付」のみとなります≫【一級建築士】・【二級・木造建築士】◆インターネットによる受付期間:令和7年4月1日(火)午前10時~4月14日(月)午後4時 ◆試験の詳細は、添付案内書もしくは、センターのホームページ(https://www.jaeic.or.jp/)にて確認してください。

建築士会ウェブサイトをリニューアルしました

この度、建築士会のウェブサイトを一新しました。より多くの方に建築士会の活動を知っていただくため、情報発信の強化を図り、会員・非会員の皆様にとって使いやすいサイトへと生まれ変わりました。 リニューアルのポイント🔹 会員向け情報の充実 … 活動報告や予定をわかりやすく掲載🔹 非会員の方にも役立つコンテンツ … 講習会情報などに関する情報を発信🔹 SNSと […]

十勝支部事務局年末年始について

令和6年度も会員の皆様のご理解とご協力で無事終えることができました。引き続き令和7年度も宜しくお願い申し上げます。 尚、事務局の年末年始の休業は下記となっています。令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)

第56回建築基準法講習会

12月9日(月)から 建築基準法講習会の受付を開始いたします。 講習日時 :  令和7年2月27日(木) AM10:30~(16:00終了予定)場 所    :  とかちプラザ  視聴覚室受講料(税込み):会員 6,600円  会員外 9,900円(税込み・テキスト代含む)                    *賛助会員は、賛助会費額12,000円迄1名を会員価格で受付いたします。        […]

>一般社団法人北海道建築士会 十勝支部

一般社団法人北海道建築士会 十勝支部

〒080-0016
帯広市西6条南6丁目ソネビル2F 十勝支部事務局
TEL 0155-27-1888
FAX 0155-27-1889